04.21.11:19
[PR]
05.25.17:04
おかげさまで~。
おかげさまで今日は、なんだか思ったより落ち着いて過ごせました。昨日は本当に色々な方に助けてもらって、今振り返っても、誰かがそばにいてこんなに心強かった事は無かったなぁ、と思いました!本当にありがとうございますvv
落ち着いてきたところで、拍手お礼やバトンの消化など~。オフ会レポは、出来れば今日中に・・・出来るかな・・・。
拍手お礼>
みなみなほ様> えへへ。萌えて頂けて本当に嬉しいです。ウチのトシゴロは、吾郎の方が若干大人なので(笑)、メンタルだけ見ているとちょっとゴロトシっぽいかなぁ、と思っています。でも、身体はトシゴロなんですが!(爆)まぁ、たまには弱い吾郎とかも書いてはみたいんですが、そうするとなんだか泥沼に嵌る二人になりそうで・・・。それにしても、昨日は本当にお世話になりました!!来月もまた楽しみにしています~vv
yummy様> あー!もう昨日はもっとお話したかったです!!○翼とか、松○次とか、そりゃもう色々と!!プレゼント企画も是非応募したいんですが、大丈夫でしょうか?当たるかな・・・(←くじ運激悪)。今度またお話させて下さいね~!楽しみにしています!!バトンも受け取って頂きありがとうございます!!これも楽しみにしていますv
エグモのあずま様から、『同人バトン』を頂きました♪続きで回答しております!
□あなたのPNとサークル名を聞かせて下さい
aska./タランテラ。
サークル名というよりもサイト名ですが、オフの時もこの名前で活動しています♪
□今迄出した本は何冊なんでしょう?(2人以上の合同誌等も含め)
今まで・・・。うーんと、たぶん30冊くらい・・・かな。トシゴロに嵌るまで、6~7年の空白期があったので、それ以前の記憶がちょっと朧気に・・・。
□その中で特に思い出深い本のタイトルとエピソードを聞かせて下さい
『避暑地と猫とアイスクリーム』。あはははは!なんでこれを覚えているかというと、たぶんこれ以上長いタイトルを付けたことが無かったからだと思います。手元には残っていない・・・かな。ひょっとしたら実家にあるかもしれないけど。この頃は漫画描いてました(爆)。いや、
□同人歴は何年目?
20年はいっていませんが、10年は越えてます(笑)。前述の空白期を抜かせば10年切るかもしれませんが、描いてなくても読んでたから、たいした違いはないのかも・・・。空白期までは絵描き。空白期以降は小説オンリーです。
□原稿はデジタル派?アナログ派?
自分が絵を描いていた頃はアナログしかありませんでした・・・(痛い)。デジタルの道具を持っていないため、未だもってアナログ派なのですが・・・。今はワードがあれば事足りるので、ちょっと楽ちんです。
□上で答えたその理由を聞かせて下さい
あ、答えちゃったんですが。道具が無いからです(にこ)。ちなみに、フォトショもコミスタもペンタブさえありません(笑)。オフ用のイラストは、主にシャーペンで線画を描いて使用しています。
□修羅場はみんなでわいわいしながらやる派?
わいわいやりたい派。でも、始まると無言になるタイプ。独り言は多いと思います。
□オフセットとコピー、それぞれの良い所と悪い所を聞かせて下さい
オフ…いい所/製本が綺麗。分厚い本でも綺麗に出来るのがすばらしい。出来上がりを待つ楽しみがある!!
・・・悪い所/少部数だと高い!ので種類を作れない。
コピー…いい所/ぎりぎりまで作業が出来る。色々な種類を作りやすい。少部数でも割高にはならない。最近は家庭用のプリンターでも結構使えるので、より手軽になった気がします。
・・・悪い所/製本を失敗しても自分の責任なので、一人でやり直す時の空しさは格別(笑)!!
□これから同人誌を作ろうとしている人に伝えたい事は?
一回作ると中毒になりますよ(笑)!ご準備はお早めに、締め切りは余裕を持って~。何かのCMみたいですが、これが一番難しいんですよね・・・(←いつもいっぱいいっぱい)。
□この人の同人話を聞きたいと思う人にに回して下さい(何人でもOK)
何人でもOK?すごいな(笑)。ではお暇でしたら御願い致します~。
木綿さん、カイさん、cencaさん、崎野さん(余裕があれば・・・)、ヤーノンさん。
あ、明日ヤーノンさん宅で絵茶があるみたいですよ!!行きたい、行きたい!!でも、それまでに帰ってこれるかなぁ・・・。
落ち着いてきたところで、拍手お礼やバトンの消化など~。オフ会レポは、出来れば今日中に・・・出来るかな・・・。
拍手お礼>
みなみなほ様> えへへ。萌えて頂けて本当に嬉しいです。ウチのトシゴロは、吾郎の方が若干大人なので(笑)、メンタルだけ見ているとちょっとゴロトシっぽいかなぁ、と思っています。でも、身体はトシゴロなんですが!(爆)まぁ、たまには弱い吾郎とかも書いてはみたいんですが、そうするとなんだか泥沼に嵌る二人になりそうで・・・。それにしても、昨日は本当にお世話になりました!!来月もまた楽しみにしています~vv
yummy様> あー!もう昨日はもっとお話したかったです!!○翼とか、松○次とか、そりゃもう色々と!!プレゼント企画も是非応募したいんですが、大丈夫でしょうか?当たるかな・・・(←くじ運激悪)。今度またお話させて下さいね~!楽しみにしています!!バトンも受け取って頂きありがとうございます!!これも楽しみにしていますv
エグモのあずま様から、『同人バトン』を頂きました♪続きで回答しております!
□あなたのPNとサークル名を聞かせて下さい
aska./タランテラ。
サークル名というよりもサイト名ですが、オフの時もこの名前で活動しています♪
□今迄出した本は何冊なんでしょう?(2人以上の合同誌等も含め)
今まで・・・。うーんと、たぶん30冊くらい・・・かな。トシゴロに嵌るまで、6~7年の空白期があったので、それ以前の記憶がちょっと朧気に・・・。
□その中で特に思い出深い本のタイトルとエピソードを聞かせて下さい
『避暑地と猫とアイスクリーム』。あはははは!なんでこれを覚えているかというと、たぶんこれ以上長いタイトルを付けたことが無かったからだと思います。手元には残っていない・・・かな。ひょっとしたら実家にあるかもしれないけど。この頃は漫画描いてました(爆)。いや、
□同人歴は何年目?
20年はいっていませんが、10年は越えてます(笑)。前述の空白期を抜かせば10年切るかもしれませんが、描いてなくても読んでたから、たいした違いはないのかも・・・。空白期までは絵描き。空白期以降は小説オンリーです。
□原稿はデジタル派?アナログ派?
自分が絵を描いていた頃はアナログしかありませんでした・・・(痛い)。デジタルの道具を持っていないため、未だもってアナログ派なのですが・・・。今はワードがあれば事足りるので、ちょっと楽ちんです。
□上で答えたその理由を聞かせて下さい
あ、答えちゃったんですが。道具が無いからです(にこ)。ちなみに、フォトショもコミスタもペンタブさえありません(笑)。オフ用のイラストは、主にシャーペンで線画を描いて使用しています。
□修羅場はみんなでわいわいしながらやる派?
わいわいやりたい派。でも、始まると無言になるタイプ。独り言は多いと思います。
□オフセットとコピー、それぞれの良い所と悪い所を聞かせて下さい
オフ…いい所/製本が綺麗。分厚い本でも綺麗に出来るのがすばらしい。出来上がりを待つ楽しみがある!!
・・・悪い所/少部数だと高い!ので種類を作れない。
コピー…いい所/ぎりぎりまで作業が出来る。色々な種類を作りやすい。少部数でも割高にはならない。最近は家庭用のプリンターでも結構使えるので、より手軽になった気がします。
・・・悪い所/製本を失敗しても自分の責任なので、一人でやり直す時の空しさは格別(笑)!!
□これから同人誌を作ろうとしている人に伝えたい事は?
一回作ると中毒になりますよ(笑)!ご準備はお早めに、締め切りは余裕を持って~。何かのCMみたいですが、これが一番難しいんですよね・・・(←いつもいっぱいいっぱい)。
□この人の同人話を聞きたいと思う人にに回して下さい(何人でもOK)
何人でもOK?すごいな(笑)。ではお暇でしたら御願い致します~。
木綿さん、カイさん、cencaさん、崎野さん(余裕があれば・・・)、ヤーノンさん。
あ、明日ヤーノンさん宅で絵茶があるみたいですよ!!行きたい、行きたい!!でも、それまでに帰ってこれるかなぁ・・・。
PR
おかげさまは思うんだよー、しってるよー♪
- トラックバックURLはこちら